どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

お金について考える~産休・育休時編~

※当ブログはプロモーションを含みます

お金について考えるシリーズ第3弾!!
(密かにシリーズ化しております)

今回は、前回の記事とのからみで、
産休・育休時にもらえるお金について考えてみたいと思います。

過去のシリーズはコチラ。
第1弾:保険見直し編
第2弾:資産運用見直し編
※役立つ記事かと言われたら、そうではありませんが・・・

産休・育休をとる人が出産等でもらえるお金と言えば、

①出産手当金

②育児休業給付金

普通に働いて、産休・育休を取る方は、
あまり深く考えずに会社で手続きしてくれると思います。

が、しかし。
私の場合はちょっと複雑です。

◆複雑にしている要因◆
・扶養には入れない年収である
・社会保険には入れない勤務時間である
⇒国民年金、国民健康保険を自分で払っている
・雇用保険は払っている
※仕事を辞めたら夫の扶養に入る

こんな感じの人は、①②についてはもらえるの?
と妊娠した時から考えていました。

最初は、会社に定期訪問にくる会計事務所の人(社労士)に、
聞いてみたところ「はあぁ!?」と思う、
納得のいかない事をモニョモニョ言い始めたので、
私は必死こいて調べまくった!!
要は図書館でたまごクラブのお金特集を読んだだけ・・・
今はbefa!があるけど・・・

その結果。

①出産手当金について
a)勤務先の健康保険等に加入していること
b)産後も仕事を継続すること
が要件である。

私の場合、a)の要件を満たさないため貰えない。

②育児休業給付金
a)雇用保険等に加入していること
b)育休後も仕事を継続すること
が要件である。

私の場合、両方の要件を満たすため貰える。

ついでに言うと、
出産育児一時金については、
出産時は夫の扶養に入っているため、
夫が加入している健康保険組合から貰える。

ということで、
全てを別々の事として考えなければいけない、
という結論を導いた。

これを、モニョモニョ社労士に1か月後に確認したところ、
彼も彼なりに調べてくれていたらしく、
私の結論と同じことを述べていた。

なもんで、私は妊娠中も働き続ける決意をしたワケです。
これで①も②も貰えないなら、速攻辞めるワイ!!と。

自分で加入する社会保険って偉大だな~、
とこの時しみじみ思いました。
(社会保険に加入していると傷病手当金なども貰えたりする)
※国民健康保険使えなさすぎ・・・

最近は会計事務所の定期訪問時に質問することもあまりないので、
もっぱら私個人の悩み相談と化している・・・
(費用はもちろん会社負担だけど)

Sponsord Link


Sponsord Link



関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ