24 Jan 2013
だっちんさん、黄昏泣くお年頃みたいで。
16時~沐浴する(18時前後)まで泣いています。
ジーナ式ネントレをするまでは、
彼のペースで生活していたので、
泣いていたら「なんかグズってる」くらいに思っていたのですが、
スケジュールを整えたことによって、
グズる時間がハッキリわかりました。
と言うか、
眠いんでしょ!?
ランチタイム後のロングラン昼寝2時間半は、
殆ど寝ることができていて、
朝寝も大抵ちゃんと寝ることができるのですが、
夕方だけは何故か上手くいきません。
布団に置いて成功したのは1回だけか??
後はチャレンジしても10分以上泣き続けるので、
諦めて布団から出していたのですが、
最近は布団に入れることすらしていません。
ジーナ式ネントレによると、
夕方のお昼寝はお布団でなくていい、
と書いてあるので、まぁヨシです。
しかし、この夕寝が理解不能な部分で、
本によると、
3か月未満の赤ちゃんは2時間以上起きていられない
と書いてあるのに、
8週~12週のスケジュールをみると、
14時15分には起こして、16時45分くらいまでは、
なるべく寝かせないように、と書いてありますが・・・
矛盾していないかい?
だっちんは、本当に2時間以上起きていられないのか、
1時間半経過するころには動きが少なくなり、
眠いんじゃ!という態度をとります。
なもんで、朝寝と昼寝はうまくいくけれど、
夕方だけはグズるのに上手く寝れない。
14時30分くらいまで昼寝をしているので、
16時くらいからグズるのも分かるし、
眠れないから沐浴までグズり続けるのも分かります。
もうこれ、黄昏泣きってことでいいでしょうかね。
泣きはじめたら、
「黄昏ているんだね~」
と言って、暖かく見守っています。
もうね、抱っこしても泣き止まないので、
バウンサーに乗せっぱなしです。
今日は16時10分前より黄昏はじめ、
モーツァルトの曲を流したら、
10分くらい黄昏た後に力尽きて寝ました。
16時くらいにうたた寝をしたので、
16時30分に童謡に切り替え起こしたら泣きました。
でも、いつもよりも泣く時間は短かったかな。
いつもは諦めて泣かせっぱなしです。
幸いにも、泣かせていてもひきつけを起こしたり、
嘔吐したりしないので、
たまにはストレスを発散するのもいいかもね、と泣かせています。
ベビーカーに乗せて散歩するのが、
1番の黄昏泣き回避方法ではありますが、
(それでもベビーカーから降ろしたら泣く)
寒いこの季節に散歩はあまりしたくないし・・・
どうしたら黄昏泣きを減らすことができるのか。。。
これが当面の研究対象です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは。
今日、玄関ベビーカー、やってみました!
寝てました。
あれって不思議ですね。
ジャンプスーツでくるまれていて、
ベビーカーの狭さが心地いいのでしょうか。。。
実は、玄関ベビーカー以上にドン引く方法を考えていました。
3メートル弱のベランダでベビーカーで散歩もどきをして、
そのまま寝てもらおうかな、みたいな。
しかし、ベランダ散歩のセッティングと、
普通の散歩のセッティングとたいして変わらない、
という事に気が付き止めたのですが・・・
(自分の支度をしなくていい、というメリットはありますね)
黄昏泣き対策は、外出が1番ですね。
ちなみにうちは、泣きっぱなしです。。。
またまたこんばんは(笑)
だっちんの場合、あまり泣かない子のようなので(友達談)、
泣いている時は腹筋運動だね~、とのん気にみています。
友達のお子さんは、泣くと嘔吐しちゃうらしかったので、
”泣かせっぱなし”というのができなかったらしいです。
だっちんは泣かせっぱなしでも、
せいぜいむせるくらいなので放置もできちゃうのですが、
一生懸命泣いている姿を見ると笑ってしまう自分が怖いですorz
ただ、ミルク切れの時の泣きっぷりだけは、
無視できないくらい激しいので急いで対応しますが。。。
うちはもともと夜の寝かしつけが必要ない子だったので、
朝も昼も上手くいったと思うのですが、
1番始めに上手くいかなかったときは1回だけ全くるみしてみました。
新生児の頃から半くるみだったので、
全くるみで動けないようにしたら諦めて寝ていたようです。
最初は布団に寝かせて10分くらい放置、
ダメなら自分も横に寝転がって、
布団の上から背中とかお尻あたりをトントン、
それでもダメなら抱っこ、と段階を踏むという手はどうでしょう?
aoiさんのお子さんは、
超ロングスリーパーなのかもしれませんね。
後は、ミルクをグビグビ飲めるようになれば、
体力がついて状況が変わるような気がしますが、
ちょこちょこ飲みのタイプもいるようですね。
1回あたりの飲みっぷりが少ないからすぐに疲れて眠くなるのかも・・・
それならそれで、
授乳→1時間弱で昼寝→授乳・・・
と細切れスケジュールにしてみたり。
あの本はシッカリ飲める赤ちゃん向きなのかもしれないな、
と今ふっと思いました。
まだ日差しのあるうちに15時半~16時ぐらいにベビーカーで散歩
寝たらベビーカーを玄関の中に入れてそのまま寝かせる
ってのはどう?
まりもさん,ドン引きしないで~~~
長女が授乳じゃないと寝ない子で動かすと起きちゃう子だったので
ベビーカーで運よく寝てくれたらそのまま寝かせてました。
起こしたくなかったんで。
防寒用のカバーオールを着せておけば大丈夫と思うよ。
三女もだっちん君と同じパターンで黄昏泣きします
15時ぐらいからお風呂に入る18時半ごろまで
30分サイクルでご機嫌・ぐずる・寝るを繰り返します。
うちは姉二人がうるさくて落ち着かないのもあると思うんだけどね。
夕方,近所の図書館へ出かけた日や次女の外遊びに付きあうとサイクルが変わるみたいであんまり泣かなかないかなあ
またまた失礼します。
抱いても何しても泣き止まないときは、泣きたいときなのかもしれませんね。私もそう思って放置してみます。我が子の場合は一人では寝れませんが…。
どうしたらうまくいくのでしょうね~。
でも、あの本の通りにいかないこともありますよね。時間、やっぱり我が子は寝起きは遊んでられません。確かに長く起きてるとあやしても楽しくなさそうになってきてぐずぐずするので、眠いんだな~と思います。でも、お昼寝をあまりしないタイプの子もいるということは、たくさん起きていられるということですよね。
子どもに合わせて、工夫したいですね。
それにしても放置して寝てくれるのは素晴らしいですね!黄昏時だけ乗りきったらママのペースでいけそうですよね。見守りも必要ですかね。
昨日の我が子は一時間して起きて泣きわめいていました。ほんと、早く自分で寝てほしいです。
(今もだっこしてます。午前のお昼寝です。昨日はお昼のねんねも失敗しました。)