6 Apr 2018
スポーツスクール主催の、春の短期水泳教室に参加してきました。
去年の夏・冬・に続き3回目の参加です。
⇒1回目の夏の短期水泳教室の記事はこちら
⇒2回目の冬の短期水泳教室の記事はこちら
息子の水泳歴
2017年1月⇒初めて父親と区民プールに行き挫折する
2017年3月⇒2か月の時を経てプールに行く気になる
※その後、毎週のように区民プール通い
2017年8月⇒スポーツスクール主催の短期水泳教室に参加する
※1番下のクラス
2017年冬⇒寒いから区民プールに行く頻度が減る
2017年12月⇒スポーツスクール主催の短期水泳教室に参加する
※下から2番目のクラス
2018年1月から3月⇒自治体運営の期間限定激安スイミングスクールに通う
今回の短期水泳教室のクラスと内容
今回も前回同様下から2番目のクラスでした。
先生も同じだったので、前回の参加を覚えてくれていたようです。
同じクラスではあるけれど、やっている内容は前回とは違う気がしました。
今回は飛び込みジャンプがメイン。
息子の短期水泳教室での成長と感想
今回は、息子以外は全員元々のスクール生でしたが、息子はそれなりに馴染んでいたし、スクール生に引けを取らないくらいに上手でした。
というか、プールに飛び込むことに全く恐怖を感じていない様で、バッシャンバッシャン嬉々として飛び込んでいるんですよね。
激安スイミングスクールでは泳ぐことがメインで飛び込みなんてやらないので、鬱憤が溜まっていたんでしょうね。これでもかっ!という程に楽しそうにプールに突っ込んでいく姿に私自身驚きました。
隣のお子と「名前が同じだね♪」と言い合ったり、もう片方の隣のお子とハイタッチをしたり、短期間で友情も少々芽生えたようでなによりです。
息子は先生の補助を借りず「自分1人でやる!」ということを目標にしていたように見え、それに向かって努力している姿勢も見えました。
短期水泳教室の成果と今後の課題
短期水泳教室の成果
※面かぶりキック=ビート版を使用せずバタ足をすること
※伏し浮き=壁を蹴らずにその場で浮く
今後の課題
※前回と同じ・・・
次回の短期水泳教室に参加する際は1つ上のクラスになるでしょう、と先生に言われました!
短期水泳教室でも成長ってできるもんなんだな、と思いました。
これも激安スイミングスクールと、お父さんの水泳教室のお陰かな。
4月から6月は激安スイミングスクールを継続、7月にスポーツスクール主催の夏の短期水泳教室に参加して、8月からスポーツスクールのスイミングスクールに移行を考えています。
ここまで仕込んでから入会すればスムーズに進級できる・・・かな・・・
(月謝が高いんでね、少しでも・・・ね)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。