5 Jun 2016
6月から水筒持参可となった我が幼稚園。
幼稚園からはワンタッチで開けやすい水筒を、
年少さんでも扱いやすい水筒を、
ということだったので、この水筒を買いました。
プラスチックの水筒を選んだ理由
ステンレス製よりプラスチック製の方が軽いから!
衛生面を考えるとステンレス製かな?とは思うものの、
飲み物も入れることを考えると、
やっぱりプラスチック製の方に軍配があがります。
後、キャラ物となると種類があるのはプラスチック製。
そして、ワンタッチで開けられて飲みやすいのもプラスチック製かな、と。
年少さんでも簡単なワンタッチ式
ボタンを押すとポンッ!とフタが開き、
すぐに飲む事が出来ます。
ただ、フタを締める時が問題です。
カチッ!と音が鳴るまでフタを締める、
ということを徹底的に教えておかないと、
中身がこぼれる可能性もあるな~、と。
中身は3分の1くらい入れて様子を見てみようと思います。
ちなみに、私が買った水筒は480mlです。
お母さんも洗いやすい
水筒を洗うのって面倒ですよね。
だけど、この水筒は私は手が入ったので、
専用ブラシを使わなくても底までスポンジで洗う事が出来ました。
水筒男子が楽しみな我が子
だっちんは水分補給をあまりしないタイプです。
だから6月に入っても水筒は持参させなかったのですが、
本人が水筒を持っていく!と言いはじめました。
水筒自体は大分前に買っていたので、
「プラレールの水筒をこうやってかけて~」
とジェスチャーをしてアピールしたので、
水筒を棚の奥からだしてあげたら、
嬉しそうに斜め掛けにして部屋の中を練り歩いていました。
同じクラスの子が持参してきているのを見て、
自分もやりたかったのかな?と。
斜め掛けした水筒を首からとって、
何かに置くジェスチャーまでしていました。
水筒を持っていくのが楽しみなのはなによりです。
しかし、幼稚園って毎日細々と洗物が多いな。
お箸・コップ・水筒・お手拭・ランチョンマット・コップ入れ、タオル・・・
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。