どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

男の子にゲーム機をいつから与えるのがベストか?

※当ブログはプロモーションを含みます

6歳1か月の息子、ニンテンドースイッチに興味を持ち始めました。
CMの影響です。

「7歳のクリスマスプレゼントにサンタさんからニンテンドースイッチを貰う!」と言い出したので、「サンタさんは高いものはくれません!」と言っておきました。

今のところはまだ幼稚園のお友達同士でゲームの話にはならないだろうから、ニンテンドースイッチが欲しいと言えどもそんなに執着はないのですが、これから小学生になって学年が上がるにつれ、ゲーム問題は勃発するでしょう。

男の子は特にゲーム中毒になりやすいというし、息子のしつこい性格から鑑みるに、間違いなくハマることでしょう・・・

なもんで、私的には極力ゲーム機類は与えたくありません。

一時期飽きていたチャレンジ1年生の先行教材「チャレンジスタートナビ」のゲームに今ハマっているのです。まぁ、1日トータルして10分やるかやらないかくらいの程度ではあるけれど、気が付けばカチャカチャと布団の中に隠れてやっているんですよねorz

私、ゲームをするな!なんて言っていないのに、何故に隠れてやるのか?
しかもご丁寧にも消音でやっているのです。

ファミレスなんかでは「音を消して!」と言っても、スンナリ音を消さないのに。
そう、私が息子にゲームをやっていて叱るのは、公共の場で音を立てる時くらいであまりガミガミは言いません。

私が「やめなさい」と言ったら、反抗して余計やりそうなので、目に余る程にやっているわけでもない時からギャーギャー言うのは得策ではないかな、と。

まあね、所詮は「チャレンジスタートナビ」のオマケのゲームなので大したことはないのですが、これがニンテンドースイッチとなったら話は別。

私自身は小学校2年生の時に「ファミコン」デビューをしました。その後は「ディスクシステム」、「プーパーファミコン」と人並なゲーム人生を歩んできました。

「ファミコン」デビューをする前は「ゲームウォッチ」をしていたので、結構低年齢の頃からゲームをやっていたのかもしれない・・・「ゲームボーイ」も「ニンテンドーDS Lite」も「PS2」も持っていました。

そんな私だから言う。
極力ゲーム機類は与えたくありません。

結構な時間をゲームに費やした結果・・・何も残りません。
いや、友達とゲームした楽しい思い出、好きな男の子とゲーム話で盛り上がれた思い出なんかはあるけれど、そんな時代もあったよね、程度です。

まあさ、そんなに長い時間を費やさないアクションゲームとかレースゲームとかシューテシングゲームならまだいいんですけど、RPGやアドベンチャーゲームみたいな長時間かかるようなゲームはダメね(ちなみに私はRPG派だった)。

あのゲームに費やした時間を勉強に費やしていれば違った人生を歩んでいただろう・・・勉強しなきゃな、と思うものの、やっぱりゲームは楽しいんだよね。

そんな私だから言う。
極力ゲーム機類は与えたくありません。
※3回目

いずれゲームを与えるにしろ、それは1日でも先延ばしするに越したことはない。
そう思います。

ちなみに息子は「youtube」も殆ど見ないし、「アプリゲーム」や「知育ゲーム」もやらせていません。ただ唯一やっているのが「チャレンジスタートナビ」のオマケゲームです。後はゲームセンターで1回ずつお金を払わないと出来ないゲーム。

もし家庭用ゲーム機を与える時は、持ち運びできない(させない)で、家族でやる短い時間で終了できる種類のゲームを選べばまだマシだろうか。そんなことをチラホラ考えなければならないお年頃に息子もなったんだな・・・と思うと、嬉しいような面倒なような。

とりあえず、小学生になって勉強習慣が定着するまでは絶対に買い与えるのは止めようと思います。

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • konami
    • 2018年 12月 18日 9:05pm

    そうなんですよねーー。ゲーム機親が与えたほうがルールを守らせられる説、多分わたしも同じのを見たことあるんですが、なんか息子はそういうの通じなそう…。親だろうがサンタだろうが、関係ねー的な…(^_^;)
    しかし、わたしの仕事柄平日に家にいる時間が極端に短いため、ゲームがあってもする時間がほとんど無いような気もしています。今もiPadするのは30分限定だし。
    ホントに心配なのは学童に行かなくなってからですね…

    コロコロ、漫画や付録でこれでもかと物欲を煽ってくるので正直迷惑な雑誌なんですが、息子は夢中ですねー。

      • まりも
      • 2018年 12月 18日 11:14pm

      こんばんは。
      コメントの名前欄が本名っぽい感じだったので、いつものハンドルネームに修正しました。

      ゲーム機のルールってなかなか難しいですよね。
      「キリ」っていうのがあるし、かと言って、「まだキリが良くないから!」とダラダラ続けられるとイライラしそうだし、やっぱり極力与えないのが1番ですよね・・・

      コロコロ・・・これも極力息子と接触させないように頑張ります!
      我が子の場合は「てれびくん」や「テレビマガジン」が迷惑雑誌ですね。最近はスイミングに進級したら買ってあげる制度になったので、最新のオモチャ情報は得られないんですけど、それでもバックナンバーを読み直しては「7歳の誕生日にはコレが欲しい」だのなんだの言っています。

      小学生になったら物欲が高額なものにシフトしていくのかな、と思うと恐ろしいですね。

    • konami
    • 2018年 12月 16日 8:09am

    おはようございまーす
    共感の嵐!!
    我が家も全く同じですわ!!
    しかし、うちは「本人が言うならしょうがない」と、switch購入して用意してあったんですよ。だけど、突然本人が心変わりして、「やっぱりswitchじゃないのにする!」と言い出したため、今年はギリギリでゲーム機回避できました。
    その心変わりのきっかけは、iPadにコロコロコミックに載ってるゲームをダウンロードしてあげたことなんですが、まー夢中ですよね。息子も確実にゲーム中毒になるタイプです。
    でも、わたし自身がほとんどゲームをしないで育ったので(男兄弟にゲーム機独占されていたので)ゲームとの付き合い方がよくわからないのですよね~。適度にさせたほうがいいのか、必要ないのか…。今回先送りしたswitchをいつ与えるか、悩ましいです。
    あ、わたしもスーツメルカリでゲットしました(笑)

      • まりも
      • 2018年 12月 17日 11:05pm

      こんばんは!

      おおっ、やっぱりスイッチに興味を持つお年頃なんですね。
      某掲示板で見たんですけど、スイッチみたいな高額なものは「サンタさんから」ではなく「親から」とした方が、ゲーム機のルール決めがスムーズに行くそうです。

      「自分がサンタさんから貰ったのに何で親に決められるの?」と思われると厄介になるんだとか。「親から買ってもらったから仕方がない」という方向の方が無難みたいです。

      お子さん、コロコロコミック読むんですか!?
      我が子は活字を読むのが苦手なので、まだまだマンガデビューは先になりそうです。

      そうか!兄弟がいた方がゲームにハマらなさそうですね。
      私は1人っ子だったから誰にも邪魔されずに出来る環境にあったのがダメだったんだな・・・ということは、息子も・・・

      メルカリスーツ、いいですよね。
      終了したらメルカリで売りたいけど、ちょっと怖い。。。

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ