17 Oct 2018
現在5歳11か月の息子は8月頃から勉強ブーム到来。
カッコイイ小学生になるんだ!と朝起きた瞬間からテーブルに向かって何がしかをしていたものです。
最近はブームが落ち着いたものの、たまに「一緒に勉強しよう」と誘われます。
が、息子の勉強を見ていてもエンピツの持ち方はグー握りだし、指摘すると怒るし、分からない計算問題が出てくるとすぐに答えを聞こうとするので、そんな勉強ならしない方がいいと常々思っています。
時間の無駄だから。
まぁそれでも本人がやりたいというので多少はお付き合いをします。
夫の指導によりエンピツの持ち方も少しずつマシになってきたし、計算で分からない問題が出てきたらブロックを使うことも多くなってきました。
計算問題とか、見ただけで何をすればいいか分かる問題はいいとして、ちょっと問題文を読まないと何をしていいのか分からない問題が息子はキライです。
特にZ会の教材は苦手みたい。
「3行の壁」という言葉があるように、問題文が3行を超えると読む気もせずに放り投げちゃう。さらに私が読んであげても、問われている事に答えない。
例えば、「2番目に背の高い子にマルを付けましょう」と四角のワクがあったとしたら、息子は四角の中に背の順で数字を書くんですわorz
だから、「2番目に高い子にマルをつけるんだよ」と指摘しても「いいの!!」といって好き勝手にやっています。好き勝手にやるのはいいけど、それなら私を巻き込むな!と言いたい。
これさ、テストだったら0点だよ・・・
Z会の問題は終始こんな感じで問われていることに答えません。
で、難易度がZ会よりも落ちるポピーを薦めてやってみてもダメ。
問題文を自分で全然読まない。1行ですら。
小学校に入ったらちゃんと教科書を読めるようになるのだろうか??
もちろん絵本も読みません。せいぜい読んだとしても「うわっ!」とか「あーれー!」とか5文字程度のものですね。
私としては息子が言うお勉強(主に計算)よりも、文字を読むというお勉強をしてもらいたい、と切実に思っています。
息子本人がどうしても読みたい文字については極たまに読んでいる姿を見るので、この「どうしても」が少しずつ増えていってくれればいいな。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。