4 Oct 2018
息子、5歳11か月。
後1か月足らずで6歳になろうとしているが、1人遊びが出来ないorz
何かにつけて母親を巻き込もうとします。
1人遊びが出来ない5歳児の行動と言動
「きてー!」「みてー!」「やってー!」「一緒に!」
ここら辺が息子の定番語録です。
1人で夢中になって何かをする、というのがほぼ無くて、工作などをしている時も「ここ貼ってー!」「ここ押さえててー!」「みてー!」「どうやるのー!?」「出来ないー!!」とうるさい。
ワークを勝手にやり始めたと思ったら、「わかんないー!」「これは何なのー!」「みてー!」「きてー!」とうるさい。で、息子の隣に座って見ていると気になる事が多々あるんですよ。
鉛筆の持ち方とか、書き順とか、もろもろ。
優しくアドバイスをするも「いいの!」「自分の好きなように!」と聞く耳持ちません・・・私が隣にいる意味ってあるのだろうか・・・
息子はただ自分の姿を見て欲しいだけなんだろうな、とは思うものの、私は激しくつまらない。そこで、本を読み始めると「本を読まない!」と怒られ、寝転がってボーッとしていると「寝ない!」と怒られる。
何、この拷問。
この間、息子が「これ欲しい」と言ったので迷路のドリル買ったんですよ。迷路なら最近のブームだし夢中になって1人でやってくれるかな?と思ったら・・・「一緒にやって!」と言いやがる。
あーーー、お母さんは迷路に興味が無いんだよorz
息子を見ているだけで疲れるので別室に行ってゴロゴロしていたら、すかさずやってきて私の回りで前転をやったりドタバタドタバタ。また違う部屋に行くと、すぐについてきてはとっ散らかしているオモチャを投げて遊ぶ。
テレビを見ていても、「みてー!」「あれみてー!」「ほらみてー!」。常に母親と情報共有していたいようです。
昔は1人遊びが上手だった
検索すると、子どもが1人遊びをしてくれなくてウンザリしているママさんは沢山いるようで、掲示板等を見ては「わかるわー」「うちもそう」と共感しています。
で、「1人遊びが出来る・出来ないは、その子の気質だ」という意見もあったんですね。「昔から1人遊びが好きで、今も1人で遊んでる」という方も少なからずいるみたい。
そこで息子の過去を思い出してみたところ、0歳の時は1人遊びが上手だった。
息子は1歳1,2か月くらいまでは本当に手がかからない子で、非常に育児がラクだったんですよね。
息子が1歳4か月だった時に、こんな記事を書いていたのでここら辺から1人遊びが段々と出来なくなってきたのかな。
年齢を重ねるごとに手がかかる気がする。
要求をハッキリとするからかな。。。
やれば出来る、だがやらない
1人遊びが出来ないのは、完全に私に対する「甘え」なんだと思います。
私がお風呂に入っている時は比較的1人で何かしらやっているし、「長い針が6になるまでは1人で寝かせて」と頼み込むと放っておいてくれたりもします。
私がいなければいないなりに自分の時間を過ごす息子も、私が同じ空間にいると私にそばにいて見て欲しいんでしょうね。
わかっちゃいるけどさ・・・見ているとイライラすることが多いから見たくないんです。これでも結構色々と諦めてきたんですよ。「あー、それはやってほしくないな」と思う事でも、「もういいや」とスルースキルも上がってきたんですよ。
だけど、少しでもストレスをためないようにするには息子のやってることを見ないのが1番。私もガミガミ言いたくないし、細かい事でいちいち注意していたら本当に疲れるだけなので。
で、私が息子を避ければ避ける程に、息子は私を追いかける。
逃げれば追われるので、私が追えば逃げるのだろうか。多分そのまま鬼ごっこになって、余計面倒な事態になることになるだろう。
せめてテレビをつけている時は私を解放して頂きたいものです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。