どうしたら育児がラクになるかの研究実践ブログ

こどもちゃれんじのDMを5歳児(年長)に見せてはならない

※当ブログはプロモーションを含みます

8月下旬から、ちょっとした「お勉強ブーム」の息子。
そんな息子宛にこどもちゃれんじからDMが届きました。

私がポストから取ったDMを見た息子が「それ何?」とひったくりまして、付属のDVDやチラシを見た結果、「コレ(1年生準備スタートボックス)が欲しい!!!」と騒ぎ始めました。

1番の目的は「チャレンジスタートナビ」。
進研ゼミ小学講座で詳細をチェック!

今まではDMを見てもそんなに食いつかなかったのに、色々と分かるようになってきたんだね、と成長を感じます。

が、私は小学生の通信教育講座をやるつもりはありませんでした。
というのも、市販のドリルやワークが充実しているし、そもそもにして学校から宿題が出るだろうから、それだけで力尽きるんじゃないかな?と。

小学校での勉強ペースや習い事との両立に慣れてきて、それでもやりたい!というのなら考えても良いけど、チャレンジスタートナビ目的でやりたいって言われてもな・・・と。

なもんで、「ここにやっていない(こどもちゃれんじ、ポピー、Z会の年中向け)ワークが沢山あるんだから、これをやってからだね」と言ったからか、息子の「お勉強ブーム」にさらに火がつき、その火が燃え広がって炎状態でワークに取り組んでおりました。

お蔭で溜まっていたこどもちゃれんじのワーク4か月分だったかな?は全部やり遂げちゃいました。まぁ、年中向けなので比較的サクサクできるけれど、それでもスンナリ解ける訳でもなく、問題を読んであげて分かりやすく要約してあげてないと解けないものもあり、なかなか年長の今ですら手ごたえのある問題揃いです。

これで小学1年生講座なんて無理だろ・・・と。
※小学1年生に小学1年生講座をやらせるんですけどね・・・

まだポピーやZ会が残っているのでそれをやってもらいますが、1年生準備スタートボックスのフルセットは11月17日が締め切りのようです。

こどもちゃれんじじゃんぷに入会しなくても、1年生講座を申し込んだら貰えるようなのでとりあえず受講して、ワークが溜まったら速攻解約するでもいいかな、と思っています。
進研ゼミ小学講座で詳細をチェック!

「チャレンジスタートナビが欲しいから勉強頑張っているんでしょう?」と言ったら、「お勉強が好きだから沢山やりたいの!!」と答えていたけれど、これが真実か否かは不明である。

Sponsord Link



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • konami
    • 2018年 9月 13日 9:25pm

    こんばんは~。
    ほんと、あのDM!危険!
    うちの息子、あれがきっかけで今年からチャレンジタッチで1年生の内容を先取りでやってます。

    で、半年やらせてみて思うのは、小1でこの内容やってても…。超簡単です。
    先取りでちょうどよいです。
    動画や学習ゲームが豊富にあったり、電子書籍が読めたりして、息子は勉強というより遊びの1つとしてやってます。
    DM のDVD を観たばっかりに…
    ベネッセにしてやられました(^_^;)

      • まりも
      • 2018年 9月 13日 10:06pm

      こんばんは!
      やっぱり危険ですよね・・・

      小1の内容・・・我が子はちょっと難しいかも。
      「3+7=10」と分かるのに、「3+□=10」は分からないですからねorz
      しかも「分からないっ!!」と怒るし。

      我が子はチャレンジタッチには気が付いていないようで、付属のDVDで見たチャレンジスタートナビがお気に召したようです。が、今現在、もしかしたら忘れている感じがするのでこのままスルーできるかな??と思っておりますw

プロフィール

2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。

胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん

只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。

2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。

旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ

カテゴリー

アーカイブ