1 Sep 2018
早いもので2018年も、もう9月になりました。
息子が幼稚園児でいるのも約半年。
そんな幼稚園児最後の夏休みは、息子にとってかなり充実した日々だったのではないかな?と思います。何と言っても「初づくし」でしたからね。
予定がない日は幼稚園の預かり保育に行き友達と遊びまくり、時には「(迎えに来るのが)早い!」と怒られ、幼稚園でも充実した日常を送っていたようです。
そんな幼稚園年長さんの夏休みを振り返ってみたいと思います。
夏休みしょっぱなは卵アレルギーで半日入院
卵アレルギーの息子にとって最大の挑戦、卵を食べるために病院へ。
白身だけをひたすら食べる挑戦だったのですが、1/2個で断念。ではあるものの、大した症状も出ず頑張りました。
夏休み序盤は運動三昧
長期休み恒例のスポーツクラブの短期水泳教室へ。
そして、そのままそこのスイミングスクールに入会!とうとう進級テストがある競争社会へと突入です。
4日間連続の水泳教室が終わった翌週には、幼稚園の課外授業のサッカー教室がこれまた4日間連続でありました。
酷暑により、殆ど体育館で行われた模様。
1日だけ夫と見学に行ってみましたが、年長さんは皆上手だね。夫は息子とサッカーで遊んでいて「だっちん、かなり上手だわ」と言っていたけれど、他の子のプレイを見て「・・・」。
夏休み中盤は夏を満喫ツアー
テレ朝の夏祭りに行ってきました。
出かける直前に息子があまりにも私をイラつかせ、夫が出かけるのを止めようか?と言ったくらいですが、家族3人で5千円の前売りチケットを買ったので仲直りして行った、というエピソードがあります。
もうね、自己主張が強い反抗期の5歳児とお出かけは嫌だ・・・
お出かけだけでも辟易なのに、2泊3日の沖縄旅行へ。
初めての飛行機、初めての海。
沖縄は最高に楽しかったけど、息子は相変わらずで非常に疲れました。
息子がもう少し家族に合わせられるようになるまでは旅行はしなくていいかな・・・
夏休み終盤はやる気MAX
なんか急に勉強モードに突入しました。
毎日「勉強する」といって机に向かっています。
どうやら「足し算」がしたいみたいです。
「カッコイイ1年生になりたい!」とよく言っているから、1年生になるための準備を自らしているのかな??今日は地球儀を見ながら紙にソマリア周辺を書いて遊んだり、くもんの日本地図パズルで遊んでいたので、地理に興味を持ったのだろうか・・・
「日本の裏はブラジルで・・・」と地球儀をクルクル回しながら言っていたのは驚きです。そのセリフを言う前に、こどもちゃれんじじゃんぷの9月10月のDVDを見ていたので(私はお風呂に入っていたから内容は不明)、その時にそれらしき事を言っていたのかな??
とりあえず、特に私はここ最近そんなことを教えたことはないので、テレビか幼稚園か、どこかしらかで得た知識かと思われます。
そして、スイミングスクールの進級テストに合格。
これはかなり自己肯定感が高まったようで、この日以来、さらにさらに張り切っています。次のクラスからクロールの練習に入るのですが、「早くやりたい!」「もっとやりたい!」と騒いでは、腕を回す練習をしています。
息子、ただでさえ習い事が多いのに、毎日のように何かしらやりたいみたいです・・・幼稚園の課外授業ならいざ知らず、外部の習い事は付添が大変なんだからやめてくれorz
自分で「きびしいれんしゅう」というスタンプカードを作り、練習をしてはカードに〇をつけております。我が息子ながらストイックすぎてついていけません。
私はダラダラするのがこよなく好きなので、もう少し楽に生きればいいのに・・・まだ5歳だし・・・と思います。今から飛ばしていたら息切れしそうで怖いです。
年長さんの夏休みまとめ
毎日ハリキリすぎ・・・
とりあえず体力つきすぎなのか、ここ最近は22時近くまで寝ないのが困りもの・・・
母子ともに充実した夏休みだったと思うけど、自己主張が激しすぎる5歳児と一緒にいるのは非常に疲れます。今年は酷暑だっただけに心身ともに辟易です。
【幼稚園児の夏休みの過ごし方関連記事】
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。