1 Jul 2018
両親が寝ていて誰も相手にしてくれず、どうしようもなくヒマな時は『くもんの日本地図パズル』で静かに遊んでいる確率が高いです。
ちなみに息子はどの形が何県なのかな?という興味もなく、ただひたすらに形だけではめ込んでいる気がします。
こんな感じで、1人遊びをしてくれる時もあるけれど、隙あらば親を自分の遊びに巻き込もうとします。
折り紙を始めれば、「できない!やって!」とか「一緒に折ろう!」と言ってくるし、工作をしていても自分の思い通りにならないと「どうやってやるの(怒)」とか「手伝って!」と言ってきます。
絵の具でお絵かきをする時ですら「絵の具がでない!出してください!」だの「おかーさんも書こう!」と言ってきて、何をするにも人の手を煩わせます。
そうでない時は大抵が「見ててー!」。
赤ちゃん時代の方が1人遊びが上手だった気がする。
というか、赤ちゃんの時は目の前の物に夢中だったのかな?
今はとにもかくにも「親の目」がないとやる気も起きないようです。
私がいるところよりも、別の部屋でやった方が広くていいだろうと思ったときに、「あっちの部屋でやってくれば?」と言うと「え・・・嫌だ」と言われます。
どうやら、それをやりたくてやっている、というよりも、それをやっている自分を見て欲しい気持ちの方が大きいっぽく。
「そろそろ1人で遊べるようになるといいねぇ」と言ったら「おかーさんと一緒がいい」と言われちゃいました。親に邪魔されずに1人で作業したい、って思わないのだろうか?
うーん・・・塗り絵あたりにハマってくれると1人で集中してやってくれそうなんだけどな。今のところ、息子は塗り絵にあまり興味はない模様。
小学生になったら何か変化があるのだろうか。。。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。