30 Jan 2015
今日は東京でも雪が降って積もりました。
午後から雨になったので溶けつつありますが。
踏み踏み!でしゅよ~。
だっちん、誰にも踏み荒らされていない公園で、
初めての足跡を付けています。
レインコートの下にダウンを着ているのでモコモコです。
そんなだっちん。
今日で3日連続で昼寝をしませんでした。。。
まぁ、昼寝しなければ”マッサン”とか”花嫁のれん”を見るだけですが、
(昼寝しても見るけど)
ホッと一息つく瞬間がないのって疲れます。
そして、昨日・今日は寝る前のグズりがスゴかったです。
昼寝をしないのが原因かどうかは不明ですが。
さて。
イヤイヤ期+天邪鬼っぷりを発揮して、
私のストレスがたまる一方なので、
どうにかしなければ・・・と思いまして。
ただイライラして時にはキツく当たりながら、
イヤイヤが去るのをひたすらまっている、
というのはいかがなものか?と。
”育児は仕事”と前に書いたことがあるのですが、
今回の「イヤイヤ期+天邪鬼」も1つの課題と捉えてみました。
そもそも、
イヤイヤ期は自然に終わるものなのか?
イヤイヤが終わらずそのまま成長して、
言う事を聞かない子ども→反抗期→予測不能
になることもあるとかないとか。。。
イヤイヤ期は正しい成長過程というのが一般的だけど、
いやいや、そんなの関係ない、そんなデータない、
という説もあったり。
そもそも何でイヤイヤするのか?
2歳児は相手の言っていることは分かるけれど、
自分の気持ちを伝える事はまだできない。
そして、”我慢”の処理の仕方が分からない。
それがイヤイヤや癇癪となって現れる。
イヤイヤしながら我慢を覚えていくらしいので、
親の対応しだいでは、
いつまでも”我慢”の処理の仕方が分からず、
人格形成に影響を及ぼすのでは!?
というのが、ちょっとググってみた結果です。
で、この対処の仕方が育児書で良く見る、
「共感→説得→提案→抱きしめる→最終的に放置」
ということらしい。
なもんで、今日から実践してみました。
事例:TVを消したら「もっと見たい」と主張した
もう1時間以上見ているので消したら号泣で訴えてきた。
共感:「まだTV見たかったんだね~」
当然泣き止まない。
説得:「沢山TV見たから、TV休ませようね~」
もちろん泣き止まない。
提案:「アンパンさんか、いろっちブロック、どっちで遊ぶ?」
チョイス式提案戦法により、いろっちブロックを選択。
無事、イヤイヤを回避することができました。
そして、なんとなく穏便に過ごしたのですが、
夜にまたイヤイヤ炸裂。
事例:お風呂から出たくない
共感:まだ遊びたいんだね~。
提案:じゃあ、20数えたら出ようね~。
首を横に振る。
強制終了で泣き始める。
オムツを履くことを全力で拒否り母を蹴る。
が、無理やりオムツパジャマを装着され泣く。
その後、放置していたら自分で立ち直ったけれど、
皮膚科からもらった塗り薬を持ってきて「塗ってくれ」と主張。
塗ったら笑顔。だけど、終わると泣く。
ので、塗るフリをする。
が、いつまでも付き合っていられないので強制終了。
その後、寝るちょっと前まで号泣。
昨日、今日と、寝室(北側)で寝ないで、
南側のいつも過ごしている部屋で寝たがるだっちん。。。
放っておいたら、南側に置いてある夫の布団の上で就寝していました。
泣きつかれたじょ。。。
布は自分でかけたようです。
ちなみに、電気を消したら「つけろ」と泣かれました。
昼寝をしていないから19時台に寝るけれど、
昼寝をしても20時半には寝るので是非昼寝してもらいたいです。
さて。
イヤイヤ対策委員会、委員大募集です。
うちはこんなイヤイヤをされて、
こういう対応をして成功した、失敗した、等の体験談大募集!
特に締切等は設けません。
事例が沢山集まったら将来的に記事にしてまとめようかな~、
とうっすら考えています。
体験談を聞かせてくださる方はコメント欄に、
お子様の月齢(〇歳〇か月)、お子様の性別、イヤイヤ事例、
対処法(成功例、失敗例)を記載いただければ、コレ幸いです。
皆でイヤイヤ期を”具体的”に乗り越えよう~!!
だっちんのイヤイヤ事例は、
メモがてらちょいちょい書いていく予定です。
お楽しみに(いや、親としては全然楽しくないデス)。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは、ご無沙汰です~。
インフルエンザに15人もかかったのですか!?
私が小学生だった頃なんて、
インフルでそんなに休んだ子なんていなかったのに・・・
今の子の方が病弱なんですかね!?
イヤイヤ対策、ありがとうございます!
うちもお店とか、たまに道端で寝るタイプなのですが、
「本当にやるんだ~」と感動すらしましたね。
私も結構ボーッと見ているタイプなのですが、
写真は撮ったことなかったです。
今度やってみます!
私も家から外に出るときは、
「先に行くね」と本当に自転車の準備をしに出ていくのですが、
家だと普通に「バイバイ」と言われて終わります・・・
イヤイヤ対策は1日にして成らずですね。。。
こんばんは~
お久しぶりです。ブログ・・・放置しちゃってますが元気にしてます。
先週,長女のクラスがインフルエンザで15人休み学級閉鎖
次女のクラスも6人休み。幸い我が家は大丈夫でした(今のところ!)
まりもさんも皆さんもお気をつけ下さいね~
今の時期,小学生と園児に近寄るのは危険ですW
前記事の
>先輩お母さんが、
当時はイライラしていたけれど、
今思うともう少しおおらかに対処してあげればよかった、
的なアドバイスをしているけれど、
お前、絶対その当時に戻ったらイライラするだろっ!
これ!耳が痛いわ~
まあね,そうだよねW
イヤイヤ対策で成功例をひとつ
2歳3か月 女
三女はイヤイヤで道に寝るタイプ(三人目にして初めて寝る子がきたよ)
「道に寝てる~写真撮っちゃお♪」と
写真を撮ろうとしたら,むっくり起き上がりました
イヤイヤしてる姿を写真や動画に撮るというのはどうでしょう?
他のことで気をまぎらわす方法です
怒ってさらにイヤイヤになったらごめんなさい。
何度かあの手この手を試して子供のパターンを見極めるのがポイントかなぁ
三女は自分で!というわりに諦めが早く,出来ないとすぐに「やって」と言うので
まずは本人の好きにさせます。
あと,出がけに服を着ない,靴を履かない時は「じゃあお母さん,先に行くね」と
さっさと行くふりをするとあせっておとなしく着たり履いたりしてくれます。
「共感→説得→提案→抱きしめる→最終的に放置」
の最終的に放置って効果あると思う。
ちょっと距離を取って親のイライラをしずめる時間も必要だよね。