19 Nov 2016
19 Nov 2016
だっちんのアウター関係は全部サイズが90なので、段々とツンツルテンになってきました。去年の冬まではギリギリ90でも着れていたダウンジャケットやコート類は卒業です。 レインコートについては大き目の作りだから90でもまだ着られるけれど、幼稚園のカバンを背負っても着られる方が良いなと思い、110のレ…
17 Nov 2016
オモチャが部屋中にグワシャ~ッとなっているとイライラしませんか? 私はイライラを通り越して気持ち悪くなります。 特に夫が休みの日は、仕事カバンが部屋に置かれっぱなしなので狭い部屋が余計に狭くなり、そこへオモチャで部屋が占領されるとね・・・別室へ避難しちゃいます。 私は部屋がスカッとして…
16 Nov 2016
男の子の育児系の本を読むと、 男の子の生態として「見えない敵と戦う」というエピソードを目にします。 面白かったエピソードが「信号待ちの時にパンチやキックをしている」という話。 僅かな時間でも地球の平和を守ってるんだね、と思うと微笑ましくもあるのですが、果たして本当に見えない敵と戦うのだろう…
14 Nov 2016
サイズ110のパジャマを買いました。 だっちんはまともなパジャマは冬物しかありません。 冬以外の季節はその時々に合った下着とズボンです。 なもんで、厚手のパジャマは2着しかなくサイズは90と100。 90センチはツンツルテンなので新たに110センチのパジャマを買い足すことにしました。…
13 Nov 2016
イェイ、イェイ♪ 誕生日プレゼントに買ったレンラッド(バランスバイクモード)、絶賛練習中です。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/childcaregoods/8004"] 主に土日に1時間程度の使用頻度ではあるものの、なかなか上手に乗れる…
11 Nov 2016
4歳になったばかりの息子・だっちんは3歳9か月におむつを卒業しました。 [clink url="http://www.nikonikolife.com/toilet/7463"] おむつを卒業して以来、おねしょをすることもなくスッカリ安心していたのですが、 ここ1ヶ月くらいで2回程不思議な…
10 Nov 2016
私はだっちんが生まれてからこの方、 「ママね~」と話しかけたことは殆どありません。 なので、だっちんは私の事を「ママ~」と呼ぶことは殆どありません。 極まれにワザとらしくニヤリとしながら「ママ」と呼ぶときはありますが、 その時は「お母さんでしょ!」等何も言わず、「なあに?」と答えています…
9 Nov 2016
2012年11月上旬、男児出産。
35歳で産んだので高齢出産です。
胎児ネーム:ダフ、だっちん
赤子HN:胎児ネームを踏襲して、だっちん
只今絶賛、慣れない育児に翻弄中。
ジーナ式のねんトレを2か月半から開始。
2015年8月30日よりFC2ブログからこちらのブログに移転。
過去記事で画像がグチャグチャなのはその影響です。
時間のある時に修正していくことを考えつつあります。
「FC2」という単語が記事内にあるのはこの余韻です。
旧ブログはこちら。
このブログでパスワードを入力しても見られない読者様は、コチラの旧ブログでご覧ください♪
http://nikoniko42life.blog.fc2.com/
Copyright © ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日 All rights reserved.
ページ上部へ戻る
最近のコメント