19 Feb 2014
今日でロングラン昼寝をしなくなって3日目。
全て、ランチミルク授乳ウト寝で19時まで乗り切っております。
もうですね、昼寝しないものだ、
と割り切った方が精神的にもいいです。
今日は色々実験をしてみました。
まずは、授乳をしないで昼寝させてみる。
今日の離乳食ランチは215gくらい提供し、完食。
12時過ぎからスリーパーに入れて、寝室で絵本の読み聞かせ。
「じゃあ、おやすみ~」と出ていくも、失敗。
じゃあ、ミルク作戦いきますか。
と、ミルクを100ml作って提供。
スリーパーに入れたままバウンサーで飲んでもらうも、
私を見てず~~~っと笑顔。
のち、ウトウトが始まる。
いつもなら、適当なところでミルクをはずし、
布団に運ぼうとして失敗するので、
もう、完全に寝入るまで放っておこうと思ったら覚醒。
その後、布団に運んだけど寝ず。
まぁ、今日は脱走もあまりせず、
寝室でボケ~ッとしていたようなので、
多少は私も休めたかな。
最初は、歩行をするようになって疲れて、
離乳食の時に眠くてグズるのが原因かと思っていたのですが、
そもそもこの考えが間違いのような気がしてきました。
色々な方のblogで、
”歩行をするようになったから疲れるのか良く寝る”
というフレーズを見ていたので、
てっきりそうだと思い込んでいたけれど、
実はこれが間違いなんだ、と。
よくよく思い返すと、
昼寝をしなくなったあたりから、ハイハイをしなくなってきた。
ハイハイの方がよっぽど体力を消耗するんじゃないか?と。
以前は、そりゃもう、G並の速さで部屋中をハイハイしていたけれど、
最近は私にまとわりついたり、私の補助を借りての二足歩行。
これじゃあ、疲れないよね・・・
ならば、疲れさせれば寝るようになるのでは?
と思うものの、中途半端な二足歩行を習得しただっちんから、
どうやって体力を消耗させればいいのだろうか??
これが悩みどころです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは~。
ホント、寝る事に関しては優秀だったのに・・・
でも、最近の彼は動きがかなり省エネだったんですよね。
やはり”歩く=疲れる”とは限らないんですね。
かえさるくんも昼寝の時間がズレこんだ、
とか言ってましたもんね。
男子育児の大変どころをヒシヒシと感じ始めました。
どうやって体力を削るか・・・
はじめまして、コメントありがとうございます。
安眠ガイドもジーナさんも、
スケジュールはほぼ同じですよね~。
やはし、この頃って何かが崩れるお年頃?なのでしょうか・・・
アドバイス、ありがとうございました!
実は、眠そうにしていそうな雰囲気な時に、
時間にかかわらず布団に運んだりもしたのですが、
やはり寝なかったんですよね。。。
今後はあまり昼寝開始時間にはこだわらず、
最大2時間まで、遅くとも14時半に起こす、
というルールだけ守ってやってみようかな、と思います。
こんばんはー。
眠りの優等生、だっちん君にも寝ないときがやってくるのですね。。。
歩けるようになると疲れるは、私も同意できませぬ。
最近は、走るようになったら疲れるのかなーと思ってますよ(笑)
うとうとするだけで19時までいけるなんて、だっちん君、相当体力ありそうですね!
初めまして。
2012年7月生まれの娘をもつ母です。いつもブログ拝見しています。^^
うちはジーナさんではなく、安眠ガイドベース(?)の生活を
しているので参考になるかどうか分からないのですが、
ちょうど今のだっちんくんくらいのときにやはりお昼寝を失敗することが続き、
それまでは11時半のランチ後にお昼寝にしていたのを思い切って
11時~13時昼寝→その後ランチに切り替えたところ昼寝の失敗が
全く無くなりました。
うちの子の場合は当時は11時前後に一度眠さのピークがきて、それを過ぎると
覚醒してしまって眠れなくなるようでした。
更にランチが遅めなのでお腹が空いているのか、それまでより好き嫌いなく
よく食べるようになり、お昼寝が早めなので夜の寝かしつけもすんなり
いくようになっていいことずくめでしたよ。
うちの子の場合なのでだっちんくんに当てはまるかどうかは分からないのですが。
(当てはまらなかったらすいません。。)