25 Nov 2018
先日、息子のスイミングを見学していた時のこと。
「ん?」と思うことがありました。
クラスの人数は7,8人。
全員幼稚園児(年中・年長)です。
そんな環境の中のレッスン中。
息子の行動が皆よりワンテンポ遅いんですよね・・・
皆が泳ぎ始めてから、周りを見てから泳ぎだす。
そんな事が何回か続いたのです。
後で息子に聞いてみたところ、「先生が言っている事がわからない」と言っていました。
その事を夫に話、夫が見学する日にも見てもらったところ「そんな様子はなかった」とのこと。
また別の日に私が見学していたところ、今度はワンテンポどころかツーテンポ遅れてやんの・・・orz
この時は完全に息子が悪い。
先生が話しているときに、なんか水中に顔を付けて遊んでいる?んですよね。そのせいで、やるべきときにグダグダしていて皆から遅れている。大丈夫なんかな・・・
背泳ぎの練習をしているときも、顔を横に向けたり上を向きすぎてバランスを崩しておかしなことになっているし。なんでそんなことをしているのか息子に聞いてみたところ、「水の中を見たかったから」と言っていました。
うーん・・・大丈夫なんかな・・・
今度、幼稚園で個人面談があるから担任の先生に幼稚園での生活を聞いてみたいと思います。
小学校に入って、皆よりも常にワンテンポ遅れてでしか行動ができないとなると・・・ちょっと色々心配です。
私と話していても「え?なに!?もう1回言って」と言うことが多いから、聞こえていないのか聞いていないのか、はたまた理解できていないのか。
会話のレスポンスも遅いうえに、考えた挙句に「分かんなーい」ばっかり言っているからな。そこら辺も個人面談時によーく聞いてみよう。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。