31 Oct 2018
息子は何を聞いても「わかんない」とか「忘れた」と言います。
代表的なこととしては「幼稚園での出来事」と「お父さんと外遊びをしたときの出来事」なんですけど、ついさっきの事だよ?ってことでも「わかんなーい!」ですわ・・・orz
別に私としても真剣に幼稚園での出来事を聞きたいわけではなくて、会話の一環として聞いているだけなので「わかんない」でもいいんですけど、その記憶力のなさ加減が少々心配です。
いつもいつも「わかんない」「忘れた」なので、こういう会話をしています。
私「今日は幼稚園で外で遊んだ?」
子「わかんなーい!」
私「そうだよねー、わかんないよねー」
こういうと、たまにムキになって話すときもあります。
結構具体的に聞いているのに、しかも2択なのに「わかんない」ってさ・・・どうなんだろうね。
帰宅後に幼稚園の出来事を聞くというのは、5歳児からしたらかなり過去の話なのかもしれない。というのも、靴下を履こうとしている時に気がそぞろになって別の事をしているうちに靴下を履くこと自体を忘れているんですよ。
明らかに「何するんだったっけ?」って感じで部屋をウロウロしているから、「あれ?靴下を履くんじゃなかったっけ?」と言うと、「あー、そうだったー!」っていうことも多々あるのでね。
ネット検索をしてみても、男の子は「わかんない」「忘れた」という子がとても多いみたい。
2017年6月にこんな記事を書きました。
内容は「楽しいことは忘れる」ということ。
息子も幼稚園の事を忘れるのは楽しかったからだと信じたい。
息子の場合、嫌なことも言わないから本当に分からない。
嫌なことがないのか、嫌なことすら忘れるのか・・・
幼稚園の出来事を聞く方法としてこんな記事を書いたこともあります。
しかし、年長さんになると「幼稚園ごっこ」なんてやってくれないもんな・・・
きっと小学生になっても「わかんない」「忘れた」のオンパレードなのかな。せめて嫌なことがあったら話してくれるといいな。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。